つれづれ。 / くじらだまのボードゲーム等雑記
  • ボードゲーム
    • プレイ人数
      • 1人
      • 2人
      • 3人
      • 4人
      • 5人
      • 6人
      • 7人以上
    • プレイ時間
      • 30分以内
      • 30〜60分
      • 60分以上
  • ゲーム
    • PS4
    • Nintendo Switch
    • WiiU
    • 3DS
    • PS VITA
    • Steam
  • TCG
  • 製作日記
  • 雑記
  • くじらだま
    • くじらだまHP
    • このブログについて
― TAG ―

映画

norarinet
ゲーム

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV 感想【映画/ゲーム】

2016年7月13日 norarinet
https://blog.kujiradama.net/wp-content/uploads/2018/10/header2.jpg つれづれ。 / くじらだまのボードゲーム等雑記
検索
人気記事
  • 1

    0から始めるボードゲーム製作:製品編

  • 2

    0から始めるボードゲーム製作:ゲームシステム編

  • 3

    OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) 感想【ゲーム】

  • 4

    0から始めるボードゲーム製作:準備編

  • 5

    小早川 プレイしてみた。【ボードゲーム】

  • 6

    ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 感想【ゲーム】

  • 7

    ふくろと金貨 プレイしてみた。【ボードゲーム】

  • 8

    ひとり用ゲームを研究する

  • 9

    ダイストレイ つくってみた。

  • 10

    オーディンスフィア レイヴスラシル 感想【ゲーム】

  • HOME
  • 映画
くじらだま
2018年に活動を開始した創作サークルです。ボードゲームやグッズ、LINEスタンプなどを作成しています。
ボードゲームカテゴリ
  • プレイ時間
    • 30分以内
    • 30〜60分
    • 60分以上
  • メカニクス
    • アクションゲーム
    • アブストラクト
    • ストーリーメイキング
    • セットコレクション
    • ダイスロール
    • タイムトラック(行動順変動)
    • タイル・カード配置
    • チーム戦
    • チキンレース
    • デッキ構築
    • ドラフト
    • バースト
    • パズル
    • パターンビルディング
    • パターン認識
    • バランスゲーム
    • ハンドマネージメント
    • ブラフ
    • プレイヤーの脱落
    • プレイヤー別固有能力
    • リアルタイム
    • ロールプレイ
    • ワードゲーム
    • 交換/貿易
    • 協力プレイ
    • 投票/多数決
    • 推理
    • 正体隠匿
    • 直接攻撃(強奪/破壊)
    • 記憶
  • ジャンル
    • カードゲーム
    • パーティーゲーム
    • 子供向け
最近の投稿
  • 絶壁スライダーを遊んでみました。

  • ひとり用ゲームを研究する

  • 「アフタヌーンシリーズ」立ち上げと「アンブラデコ」&「コモレビパレード」 デザイナーズノート

  • OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) 感想【ゲーム】

  • 0から始めるボードゲーム製作:製品編

2015–2025  つれづれ。 / くじらだまのボードゲーム等雑記